ページの先頭です
当社グループの競争力の源泉は人的資本です。当社グループは成長途中にあり、優秀な技術者の獲得・育成の継続が更なる成長にあたり非常に重要と考えております。当社グループ従業員の7割超は技術・サービス部門に従事する者で構成されており、これら技術者の事業遂行によって、当社グループの強みである技術力の研鑽・蓄積がなされています。当社グループは経営理念の一つとして「技術革新や社会貢献に積極果敢に挑戦する人材が集まり、誇りとやりがいをもって自律的に能力を発揮できる場を提供していく」と定めております。インターネット接続・セキュリティ・クラウド・IoT・MVNO等の付加価値の高いサービスを他社に先駆けて創出・提供し安定運用することで、日本のネットワーク社会の発展に貢献し、それらを通じて経営理念を継続して充足しております。
IIJグループ従業員数推移
当社グループの人材戦略は、新卒採用の継続及び育成を主軸に、即戦力を中途採用で賄うとの基本方針であり、これを継続しております。当社は国内初の本格的インターネットサービスプロバイダーであり、インターネット関連技術を追求したい学生・技術者による認知度は高く、近年の厳しいIT人材の採用環境においても、約100名前後(単体)の新卒採用を継続しております。事業成長には人材の継続確保が必要であり、2023年度においては採用規模を増加するとの方針で、遂行しております。当社グループは、大規模なネットワーク・サーバ群の構築・運用、新たな技術の追求、斬新なサービスの自社開発・運用等の業務機会・環境を提供することが、意欲的な技術者層のモチベーション向上に繋がるものと考えております。
IIJ(単体)新卒採用数
IIJ(単体)中途採用数
人材育成はこれら業務を通じたOJTを根幹としつつ、従業員の年次や役割に応じた階層別研修、専門知識やスキル習得を目的とした部門別研修にて補完しています。また、キャリア申告制度や公募型の兼務制度であるセレクトジョブ制度等によるキャリア形成支援、従業員意識調査・ストレスチェック等の客観的評価による分析・対応等のエンゲージメント強化を図っています。当社の離職率は業界平均と比べ低水準で推移しております。
IIJ(単体)離職率推移
当社グループの技術・サービス部門に従事する従業員の多くは、女性比率が低い理工学を専門分野とする大学他より採用しております。この背景により、当社は男性社員の構成比率が高いとの構造的な特性がありますが、近年の採用者における女性比率は約26%と上昇しており、女性比率は徐々に増加しております。当社グループは、産前・育児休業制度、育児フレックス・短時間勤務等の女性社員が復職しやすい環境整備をしており、時間経過とともに女性比率は上昇していくと想定しております。2022年4月現在の当社の管理職における女性比率は5.7%でありますが、2024年度及び2027年度の各女性管理職比率は、6%以上及び8%以上と増加する目標としています。
尚、当社は1992年の創業であり定年退職者数が少ないことに加え、再雇用制度も利用されており、それによる人員減影響は僅少です。
2018年3月末状況
単体正社員数:1,868名
(うち女性比率16%)
2022年3月末状況
単体正社員数:2,301名
(うち女性比率19%)
ページの終わりです