ページの先頭です


ページ内移動用のリンクです

  1. ホーム
  2. IIJについて
  3. 情報発信
  4. プレスリリース
  5. 2013年
  6. IIJグループのコンテナ型データセンターがソフトウェアで制御するモジュールに進化

IIJグループのコンテナ型データセンターがソフトウェアで制御するモジュールに進化

2013年10月10日
株式会社インターネットイニシアティブ
株式会社IIJイノベーションインスティテュート

株式会社インターネットイニシアティブ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:勝 栄二郎、コード番号:3774 東証第一部、以下IIJ)とIIJグループのR&Dセンターである株式会社IIJイノベーションインスティテュート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:浅羽 登志也、以下IIJ-II)は、データセンターファシリティを包含したクラウドサービス基盤をソフトウェアで一体的に制御できるコンテナ型データセンターモジュール「co-IZmoSD(コイズモエスディー)」の開発を共同で開始いたします。

co-IZmoSD 外観イメージ図

図:co-IZmoSD 外観イメージ図

クラウドサービスの普及により、データセンター事業者は、大規模なシステムを効率良く、高い可用性を維持しながら運用することが要求されています。それに応える形で、サーバやネットワークによって構成されるクラウドサービス基盤は、仮想化技術による柔軟な構成や制御が実現されつつあります。

今回、IIJとIIJ-IIが共同で開発するco-IZmoSDは、2013年4月に実証実験を開始した小型コンテナ型データセンターモジュール「co-IZmo(コイズモ)」(※)をさらに改良し、データセンター内部の空調設備、電源設備などのファシリティをソフトウェアで制御できる環境を目指しています。クラウド基盤を収容するデータセンターとしてco-IZmoSDを利用することで、サーバ、ネットワーク、ファシリティを一体的かつ柔軟に制御することが可能になります。

データセンターの抽象化

図:データセンターの抽象化

クラウドサービス基盤の一体的制御

図:クラウドサービス基盤の一体的制御

クラウドサービス基盤に要求されるリクエストに応じて、稼働するシステムの規模を動的に制御することで、エネルギー利用効率の向上と運用コストの低減を実現します。

さらに、ソフトウェアによる一体制御により、外部環境の変動に応じて仮想サーバの稼動地域を変更することが可能となり、太陽光発電など不安定な自然エネルギーの効率的な利用が見込めます。

広域サーバ移動

図:広域サーバ移動

IIJは主にデータセンターモジュールの開発、IIJ-IIはソフトウェアの開発を担当いたします。
なお本開発は、経済産業省の平成25年度「産業技術実用化開発事業費補助金(ソフトウェア制御型クラウドシステム技術開発プロジェクト)」を受けて実施いたします。

関連サービス・ソリューション

本プレスリリースに関連するIIJのサービス・ソリューションは以下になります。

報道関係お問い合わせ先

株式会社インターネットイニシアティブ 広報部

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング

Get ADOBE READER
Adobe Readerのダウンロード
Adobe Readerは左の「Get Adobe Readerblank」ボタンをクリックして入手できます。


ページの終わりです

ページの先頭へ戻る