- 1992年
<1992年>
IIJの誕生 - 1998年
<1998年>
広域LANサービスの開始 - 1990年代後半
<1990年代後半>
クラウドサービスの萌芽とNHN - 2000年代
<2000年代>
水冷から外気冷却へ - 2010年
<2010年>
次世代型データセンター実証実験 - 2011年
<2011年>
松江データセンターパークの開設
2010年より実証実験に取り組んできた、外気冷却方式のコンテナ型データセンター「IZmo(イズモ)」や、通年外気冷却により一層の省エネ化を目指した「co-IZmo/D(コイズモ)」のノウハウを生かし、更にお客様の様々なニーズを取り入れた新たなコンテナ型データセンターデータセンター「co-IZmo/I」を開発しました。
co-IZmo/Iは、輸送が容易な20フィートコンテナ(ISO規格準拠)にIT機器と空調設備を搭載したIT/空調一体型モジュールで、小〜大規模まで柔軟に対応することができます。
プレスリリース:
