タイプI/タイプD(NTTドコモ)/タイプK(KDDI)に対応。ご利用シーンやニーズに合わせてキャリアの選択が可能です。
Wi-Fiテザリング時でも約21時間の連続通信が可能です。
無線LANのセキュリティ規格「WPA3-SAE」に対応し、WPA2と同様の使い勝手でより安全な認証、および暗号化機能を利用できます。
(※) | MR10LNはクレードル非対応です(MR05LN、およびMR04LNのクレードルはご使用になれません)。 |
(※) | Bluetooth®に対応していますが、Bluetooth®テザリング機能はありません(スマートフォンからのリモート起動にのみ使用します)。 |
型番 |
MR10LN |
|
対象サービス |
||
提供メーカー |
NECプラットフォームズ株式会社 |
|
形状 |
モバイルWi-Fiルータ |
|
サイズ |
高さ 約62mm × 幅 約126mm × 厚さ 約14.2mm |
|
重量 |
約145g(本体のみ) |
|
対応SIMカード形状 |
nanoSIMカード(デュアルSIM~自動SIM切替対応(※1)) |
|
連続待受時間 |
約60時間(ウェイティング時(※2)) 約750時間(休止状態時) 約2,000時間(休止状態時:リモート起動を使用していない場合) |
|
連続通信時間 |
約21時間(Wi-Fiテザリング時) |
|
電池パック |
リチウムイオン電池 4,000mAh(内蔵式) |
|
充電用端子 |
USB Type-C(USB2.0) |
|
通信速度(※3) |
LTE |
下り最大受信最大150Mbps/上り最大50Mbps |
3G(※4) |
下り最大受信最大14Mbps/上り最大5.7Mbps |
|
国際ローミング |
LTE |
○ |
3G |
○(3G 850MHz対応) |
|
GSM |
― |
|
対応OS (各日本語版) |
対応OSについてはメーカーサイトをご確認ください。 |
|
同時接続可能台数 |
Wi-Fi |
16 |
Bluetooth |
テザリングには非対応 |
|
USB |
1 |
(※1) | IIJモバイルサービスのいずれかのタイプで端末レンタルと"データ通信カードなし(SIMカードのみ)"を組み合わせてご利用になることでサポート対象となります。 |
(※2) | WAN接続を切断し、Wi-Fi機能は稼働したまま待機している状態。子機からの通信が発生すると本機はすぐにWAN接続を再開します。 |
(※3) | 通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。 |
(※4) | 電話番号が020番号かつ14桁の場合、3G接続ができません。 |
通信対応規格 |
IEEE802.11b/g/n 2.4GHz帯 IEEE802.11a/n/ac [W52] 5.2GHz帯,[W56] 5.6GHz帯 |
セキュリティ |
WEP:64bit/128bit WPA/WPA2-PSK(TKIP/AES) WPA/WPA2-PSK(AES) WPA2-PSK(AES) WPA3-SAE(AES) ※マルチSSID対応 |