つかいはじめる前に
(行動編)

01

お母さんから
スマホ使いすぎって怒られて、
使う時のルールを決めることに。
でも何を決めたらいいの?

つかいはじめる前に
(行動編) 01

スマホを使う時のルール、
どんなことを決めたらいい?

つかいはじめる前に
(行動編) 01

使っていい時間・場所・相手・アプリ
などを決めるといいよ!

 自分一人でスマホと上手につきあうのって、なかなかむずかしい。それに何かトラブルが起きてしまった場合、子どもだけじゃ対応できないこともあるんだ。

 だから、あらかじめおうちの人といっしょに「使い方のルール」を決めておくことをオススメするよ。スマホとの付き合い方の目安になるし、何かトラブルが起きた時に、おうちの人もルールを知っていた方が相談にのりやすいんだ。

 一日どのくらい使っていいか、何時まで使っていいか、他にはどんなことがNGなのか……他の家のルールも参考にしつつ、自分にとってちょうどいいルールを考えよう。そして、学年や習いごとなど、生活が変わった時にはルールを見直してね。

つかいはじめる前に
(行動編) 01

保護者の方へ

 スマホを買い与える時には、「使い方のルール」を子どもと相談して決めておきましょう。初めに親と子の双方が守るべきルールを決めることで、長時間のスマホ利用やそれに伴う依存、危険なコンテンツへの接触などのリスクを、ある程度は防ぐことができます。

 また、ルールに盛り込む項目は以下のようなものがあります。子どもと話し合う時の参考にしてください。

  • 利用時間 一日◯時間まで、週累計◯時間まで、夜◯時〜朝◯時は利用不可など
  • 利用場所や利用シーン 自室への持ち込み不可、塾の行き帰りのみ利用可、ながらスマホは不可など
  • やりとりしていい相手 オンラインのみの友人は可か不可か
  • パスワードの設定 端末のパスワードを親と共有、各種アカウントのパスワードを親に開示するなど
  • プライバシー設定 利用履歴を親が閲覧できるようにする、定期的に監査を行うなど
  • コンテンツやアプリのダウンロード、課金 課金は不可、お小遣いの範囲なら可、ダウンロードは親の許可が必要など
  • フィルタリングの導入
  • ルール違反時のペナルティ 違反◯回でスマホ没収など
  • ルール見直しのタイミング 学年が上がる時、見直しの必要を感じたらその都度家族会議をするなど

ページの終わりです

ページの先頭へ戻る