IIJのストラテジックITアウトソーシングは、ITインフラに関わるすべての業務や資産調達を、「年間のITコスト削減」などの達成とともに請け負う、新しいアウトソーシングの形です。国内最高峰のエンジニアチームがお客様のIT部門を担うことで、DX推進組織への変革を強力に後押しします。
限りあるIT人材をDX推進などの
コア事業に注力させたい
注力分野へのIT人材シフト
トレンド技術を活用し、
IT施策遂行スピードを加速させたい
業務品質・スピード向上
ITインフラに関わるコストを、
継続的に削減したい
コスト削減
ストラテジックITアウトソーシングとは、ITインフラに関わるすべての業務と資産提供を請け負うアウトソース契約です。
最大の特長は、お客様と合意したゴール(KPI)の達成をIIJがコミットすること。KPIの1つである「年間のITコスト削減」の実現に向けて、段階的にITリソースの最適化や業務の効率化を実施していきます。
KPIの例
企業が保有するシステム群や実施業務のうち、お客様がアウトソースすべき領域を、IIJがすべて請け負います。
お客様は有効な働き手(人員リソース)を本来の注力領域に投入できます。
IIJが標準化した業務プロセスで、お客様IT部門の業務とITインフラ資産の調達を請け負います。アウトソースの範囲や内容は、ご相談により決定します。
サービスのご提供にあたり、まず簡易アセスメント(有償)を実施させていただきます。
簡易アセスメントでは、お客様の現行システムリソース及び業務のコストを整理し、ストラテジックITアウトソーシング導入時とのコストを比較します。
詳細はお気軽にお問い合わせください。
実際に「簡易アセスメント」を実施したあとにご提示する資料(アウトプットサンプル)を掲載(PDF:11ページ)
ストラテジックITアウトソーシングは、様々な規模・業種のお客様の課題を解決します。
解決した課題 | 業種 | 売上高 | 従業員数 |
---|
攻めのIT活用に向けたIT要員のリソースシフト | 製造業 | 500億円 | 1,200名 | |||||
|
IT部門の構造改革(組織構造/コスト構造) | 小売業 | 1,600億円 | 3,000名 | |||||
|
情報システム子会社の事業拡大と転換 | 情報システム 子会社 | 1兆円 | 300名 | |||||
|
IT部門の役割変化による新規ビジネスの立ち上げ | サービス業 | 350億円 | 2,200名 | |||||
|
IT部門のデジタルシフトによる積極的なIT活用 | 製造業 | 2,500億円 | 6,200名 | |||||
|