新着情報
DXを担う人材の確保は、多くの企業が直面している課題です。経験者は引く手あまたで採用も容易ではありません。そこで注目されるのが、社内から適性ある人材を見つけ育成するという考え方です。
DXを推進する人材が
見つからない
DX組織を立ち上げたいが、社内に適した人材がいない。または不足している。
DX人材の
育成が難しい
DX人材に必要なスキルやマインドが定義されていない。評価や育成のノウハウがない。
ビジネスの変革に
つながらない
DXに取り組んではいるが、既存業務のデジタル化から脱却できない。
IIJ DX人材アセスメントソリューションは、従業員のDX適性を「ITテスト」と「DXテスト」によって診断します。テスト結果はAIを用いたDigitalectionエンジンによって解析し、企業内の人材分布や適性人材を可視化。次の一手を明らかにします。
企業のDXの推進では、ビジネスに対する深い理解とデジタルに関する高度な知識が求められます。特にDXの戦略・企画フェーズにおいては、適した人材を選定・配置することが不可欠です。不適切な人材を配置した企業では、DXの進捗に遅れが出るばかりか、事業部門との関係が悪化し、人材の離脱にまで発展することがあります。
PCやスマホから気軽に受検できるWebテスト。所要時間は合計約20分です。
リリース記念
キャンペーン
リピート受検は実質半額
初回申し込みから1年以内に再度ご利用いただくと、
お申し込み人数の2倍の受検IDを発行するお得なキャンペーンを実施中です。
内容 | ご提供価格(税抜) | |
---|---|---|
標準提供 |
|
100人まで:50万円 101人以上は受検人数により加算されます※1
|
オプション | アセスメントレポートのBIデータ(Power BIファイル) | 受検人数によらず20万円 |
お問い合わせフォームから、受検者数をご記入の上ご依頼ください。
お見積もりの上、申込書をお送りします。
ご要望に応じて、DXプロジェクトの推進や運営のアドバイザリ、社員のDX推進力を高めるコーチングなどをご提供します。
Digitalection(デジタレクション)は、IIJが独自開発したAIエンジン及びBIレポートです。テスト内容をもとにDigitalectionエンジンがアセスメント結果を算出し、その結果やデータに基づいてDigitalectionレポートを作成します。
開始日と終了日はご指定いただけます。受検開始日から最長1ヵ月間での実施をお願いします。
100人から1人単位でお見積もりします。100人未満でもご利用いただけますが、標準価格を申し受けます。
受検者の属性情報(所属部署、年齢、役職など)を分析レポートに含める場合には、ご提供いただく必要があります。個人の特定は受検用IDで行います。IDと氏名の紐づけはお客様にてご対応ください。
当社の個人情報保護ポリシーに則り、お客様へのデータ分析・レポート提供のため、及び当社サービスの開発・改善のために利用させていただきます。また、企業・組織・個人を特定できない形で統計情報として分析・公開することがあります。