データの利活用は企業の競争力を左右します。マルチクラウドが当たり前の時代だからこそ、複雑化するデータ連携(EAI)をかんたんに実現できることが重要です。
更に、プライバシー意識の高まりから、安全なデータ運用への希求も高まっています。
分散するデータを
手間なく連携したい
様々なクラウドに分散するデータを連携したいが、インタフェースを個別に開発する必要があり大変。
機密データも
安心して活用したい
個人情報や社外秘情報もクラウドと連携して活用したいが、セキュリティ面が不安。
単純作業を
自動化したい
データ取り込みや集計、レポート作成など。手作業で行っている単純作業を削減したい。
IIJクラウドデータプラットフォームサービスは、オンプレミスとクラウド、及びシステム間のデータの流れを集約するiPaaSです。
かんたんでセキュアにデータを連携(EAI)し、企業のDXを加速させます。
専門知識がなくても、アイコンを並べるだけでデータ加工・変換が可能。Salesforceやkintoneなど約90種類の豊富なアダプターで、迅速にデータを連携できます。
詳しく見るデータの参照整合性は維持したまま、データをマスク。個人情報などの機微データもクラウド上で安全に取り扱えます。
詳しく見る複数のデータソースから収集したデータを、サービス内のデータベースに蓄積できます。連携処理中のデータやマスターデータの格納に利用することで、データ連携をより柔軟に。
詳しく見るデータ連携(EAI)機能には、国内で有数の実績を持つアステリア社「ASTERIA Warp」をコアエンジンとして採用しています。
データ連携(EAI)アダプターも、クラウドとのネットワークも、IIJがご提供。
異なるフォーマットのデータでも接続先に合わせて加工・編集できます。
Excel/CSVからの売上データの取り込みや集計、レポート作成、
SaaSへの入力などもすべて“自動化”できます。
社内の帳票やファイルデータをBoxに自動で集約。
電帳法対応に必要なメタデータやBoxアクセス権も付与します。
オンプレミス環境とプライベート接続することで、本サービスをオンプレミスの一部のように利用できます。
初期費用や最低利用期間がなく、プランやサーバスペックは日単位で変更できます。
PoCなどのスモールスタートから本番活用まで、お客様の用途に合わせて柔軟にご利用いただけます。
IIJクラウドデータプラットフォームサービスは、自社クラウドサービス「IIJ GIO」をサービス基盤として利用しています。
クラウドセキュリティ認証
(ISO/IEC27017:2015)に即して
提供されていることを第三者機関が証明
政府情報システムのための
セキュリティ評価制度(ISMAP)に登録
クラウド事業者(IaaS)として世界で初めて、EUの個人情報保護法(GDPR)とAPECのプライバシー保護基準の双方に適合している証明を取得
データ基盤のインフラ、アプリケーションの運用担当がバラバラ。
IIJがまとめてサポート。サーバ保守やハードウェアのEOL対応も不要です。
データマスキングの機能は、個別に仕組みを作る必要がある。
データマスキングを標準機能としてご提供。GUI上で使えるので、導入や運用の負荷もかかりません。
連携先に合わせたネットワーク設計まで考慮する必要がある。
オンプレミスから連携先までのネットワークもIIJからまとめてご提供。連携先が増えても安心です。
サービス初期費用
0円
ネットワーク
転送量課金
0円
最低利用期間
なし
利用ユーザ数
無制限
主に、ファイル連携、Webからの自動データ取得(REST APIを利用したデータ連携)、データベースとの連携などができます。
データ連携に関する機能を網羅的に備え、外部トリガー機能、サブフロー処理を利用できます。
チェックポイント機能、優先実行モードなど、大規模な利用ケースにおける障害対策機能が利用できます。大量のデータ処理にも適しています。
機能 | エディション(料金は税抜) | |||
---|---|---|---|---|
エントリー 月額 120,000円〜 |
スタンダード 月額 290,000円〜 |
エンタープライズ 月額 350,000円〜 |
||
クラウドデータハブ機能 | ファイル連携 | ![]() |
![]() |
![]() |
データ変換 | ||||
データマスキング | ||||
インターネットゲートウェイ ファイアウォール |
||||
ノーコードツール | ||||
実行機能 | スケジュール起動 メール起動 |
スケジュール起動 外部トリガー |
スケジュール起動 外部トリガー |
|
サブフロー | ![]() |
![]() |
![]() |
|
仕様書出力 | ||||
チェックポイント | ![]() |
|||
優先実行 | ||||
月額基本料金(固定課金) | 2vCPU/3GBメモリ/500GBストレージ | 120,000円 | 290,000円 | 350,000円 |
6vCPU/12GBメモリ/500GBストレージ | 160,000円 | 330,000円 | 390,000円 | |
12vCPU/24GBメモリ/500GBストレージ | 230,000円 | 400,000円 | 460,000円 | |
月額オプション料金(固定課金) | 追加アダプター | 5,000円~ | 5,000円~ | 5,000円~ |
追加ストレージ500GB (最大7個まで追加可能) |
6,500円 | 6,500円 | 6,500円 | |
データベース機能 | 料金など詳細は下表をご覧ください | |||
プライベート接続 | ご相談ください |
機能 | 全エディション共通(料金は税抜) | |
---|---|---|
基本機能 | データベース | PostgreSQLコミュニティエディション |
RDBMS管理ツール |
![]() |
|
インターネットゲートウェイ ファイアウォール |
![]() |
|
バックアップ | ![]() |
|
パッチ適用機能 | ![]() |
|
月額基本料金(固定課金) 最大10個まで契約可能 |
4vCPU/6GBメモリ/500GBストレージ | 47,000円 |
6vCPU/12GBメモリ/500GBストレージ | 62,000円 | |
12vCPU/24GBメモリ/500GBストレージ | 90,000円 | |
月額オプション料金(固定課金) 最大1個まで追加可能 |
追加ストレージ(100GB) | 1,500円 |
追加ストレージ(300GB) | 4,200円 | |
追加ストレージ(500GB) | 6,500円 | |
追加ストレージ(1,000GB) | 12,000円 |
お問い合わせフォームからご依頼ください。お見積もりの上、申込書をお送りします。
DWHやIoT・BI/BAといった要素を複合的に組み合わせ、データドリブン経営の要件整理・基盤作りの支援を行います。
本サービスを活用した省力化・省人化を実現するための導入・改善の支援を行います。
本サービスの効果的な使い方のレクチャー、フォローを行います。
サービスを熟知した専門スタッフが、お客様をサポートします。
インターネット接続でもご利用可能です。インターネットとの直接接続性が持てないシステムとの接続や、セキュアな通信を目的とする場合に、プライベート接続もご利用いただけます。
1ヵ月間のトライアルが可能です。ご希望の場合はお問い合わせください。
月額利用料は固定課金で、利用ユーザ数に制限はありません。
サービスについてさらに詳しく知りたい方へ
「あらゆるデータを“かんたん連携(EAI)”」サービスガイドブック
(PDF:25ページ)
機能、ユースケース、ご利用開始までの流れなど、導入へのヒントを掲載!
DXレポートを読み解く「2025年の崖」
(PDF:30ページ)
「2025年の崖」を回避するために必要なアプローチとは