1. ホーム
  2. 法人のお客様
  3. サービス・ソリューションを探す
  4. IIJ DNSプラットフォームサービス
  5. IIJ DNSトラフィックマネージメントサービス

IIJ DNSトラフィック
マネージメントサービス

DNSによる安定した負荷分散サービスです。事業継続(BCP)や災害復旧(ディザスタリカバリ)を実現できます。
お客様のWebサーバ群を常時監視し、その監視結果に応じて、稼働中サーバのIPアドレスを返答します。返答するIPアドレスは、お客様が設定した優先度などをもとに決定します。
メインサーバがダウンした場合は、お客様へメール/電話で通知するとともに、稼働中の予備サーバのIPアドレスをサイト訪問者に返答します。

サービスイメージ図

活用シーン

サーバ障害時のサービス停止防止に

メインサーバで障害が発生した際に、
あらかじめ設定された予備サーバへ、
アクセス先を自動で変更します。
ロードバランサ不要で、安価にWebサイトの安定稼働を実現します。
サーバ障害時のサービス停止防止に

事業継続(BCP)や
災害復旧(ディザスタリカバリ)に

専用設備不要で、ディザスタリカバリを実現します。
国内はもちろん、国外に設置されたバックアップサイトにも対応します。
事業継続(BCP)や災害復旧(ディザスタリカバリ)に

特長

  • 複数拠点・複数のクラウドサービスからの監視

    複数拠点・複数のクラウドサービスからの監視

    大規模な攻撃による障害に備え、IIJの複数拠点に加え、他社クラウドサービスからも監視を行います。

  • 他DNS事業者のインフラを併用可能

    他DNS事業者のインフラを併用可能

    プレミアムプランのマルチプロバイダ機能では、IIJ以外のDNS事業者のインフラを併用し、対DDoS帯域及びAnycast拠点数を拡充します。

主な機能

ルールベースの動的応答機能
  • Webサーバ群への監視設定やフェイルオーバーの優先度といった設定に応じたDNSレスポンスを設定可能
監視管理
  • 監視手段を PING/TCP/HTTP などから選択可能
  • 対象の監視結果が変化することでDNSレスポンスが変化
サイト・エンドポイント管理
  • 複数の拠点(サイト)とその配下のエンドポイント(サーバ)の登録が可能
  • ルール設定に応じて、特定サイトがダウンした際に異なるサイトにフェイルオーバーさせることが可能
ルール管理
  • サイトごとに優先度を登録することで柔軟なフェイルオーバーのルールを設定可能
  • AレコードやCNAMEレコードなどのリソースレコードタイプごとに異なるルールを設定可能
DNSSEC署名
  • 動的に変化するレスポンスにDNSSEC署名を付与
通知先管理
  • 通知先としてメールアドレス及び電話番号(国番号含む)と一緒に、名前や言語を登録可能
  • 登録した言語に応じて通知言語(日本語or英語)が変化
認証・認可
  • 柔軟な認証・認可設定が可能
  • IIJ IDサービスのご契約が必要です。